top of page

当館について

当館は1615年に創業しました。

 

築約400年の主屋は、明治前期の秩父事件の舞台にもなった歴史的価値の高い宿です。

宿では四季折々に美しい神流川のせせらぎが聞こえ、安らぎの時間を与えてくれます。

 

映画やドラマの撮影の舞台にもなっていますのでご興味がある方はお気軽にお尋ねください。

DSC02311.JPG

明治前期の秩父事件の舞台にも

建物に入ってすぐのフロント右側に明治初期の秩父事件の際についた刀傷が現存しています。

​秩父から逃げてきた浪士を匿った際に追いかけてきた者との争いで生まれた傷であると言い伝えられています。

DSC02287.JPG
DSC02289.JPG

日航機123便墜落事故の際には報道や救助の拠点としても活躍

日本航空123便墜落事故は、1985年(昭和60年)8月12日(月曜日)、日本航空123便(ボーイング747SR-100型機)が操縦不能に陥り、群馬県多野郡上野村の高天原山山中ヘ墜落した航空事故です。

この事故を題材にした映画「クライマーズ・ハイ」のロケ地としても使用されました。

​出演シーンは43分あたりから数分間、堺雅人さん演じる佐山記者が電話をかけるシーンの舞台に。

​事故当時も報道や救助の拠点としても活躍しました。

プロジェクト

ギャラリー

お問い合わせ

​今井家旅館

〒370-1615 群馬県多野郡上野村大字乙母140-1

TEL: 0274-59-2009 (予約・お問い合わせ専用)

©︎今井家旅館 All Rights Reserved.

bottom of page